ベルリンで語学学校に通っています【体験談】
ドイツのベルリンに移住してちょうど1年が経った日から、ドイツ語の語学学校に通い始めました。今まで独学っぽいことはしていたのですが、普段の生活でネイティブスピーカーと会話をする機会がほとんど持てなかったので、とりあえず手っ取り早くそれができる語学学校に通うことにしました。文法などの基本をしっかり固めたかったこともあります。はじめにちゃんとした土台を作っておけば、後は自分でもなんとか学習を続けていけるのではないかと。
私が入学したのは キャピタル・ツバイ という語学学校で、ベルリンの都心部Alexanderplatzから徒歩7、8分のところにあります。知り合いの何人かがこの学校に通った経験があったのと、仕事をしながらでもなんとか続けられそうなスケジュールだったので入学しました。
生徒のタイプはいろいろで、大学入学を目指して長期的に学んでいる人や、ベルリンに移住して間もない人が、バイトで必要なレベルのドイツ語を習得するために学んでいる人などがいます。年齢は20代前半が最も多いですが、意外と30〜40代くらいの人も見かけます。
少し話がずれますが、私がはじめてカナダの語学学校に留学したのは19歳の時です。その頃の私は、『現在の私』のような女性が同じクラスで勉強しているのを何となく哀れみの目で見ていました。「あの歳で英語の勉強なんて大変だろうなー」と。その女性と同じくらいの年齢になった今、英語に燃えていた『あの時の私』と同年代の若者たちが私のクラスメートとして机を並べています。複雑な反面、ちょっと嬉しい気持ちがするのはなぜだろう。人生何が待っているかわからないものです。
さて、私が入学させられたのは何を隠そう一番下の【A.1.1】!「ドイツ語の知識ゼロ」〜「少しわかるかも?」というレベルの超初級クラスです。ちなみに、この学校の「初級レベル・A」を終了するには16週間、「中級レベル・B」はさらに16週間かかります。その上をいく「上級レベル・C」は通常大学留学に求められる語学力です(条件は各大学によって異なります)。
私のクラスには全部で12人いましたが、1人が途中でドロップアウトしたので、最終的に残ったのは11人です。でもたいてい誰かが欠席するので、結局8〜10人で授業が行われます。グループレッスンにはちょうどよいサイズだと思います。語学留学生が3人、アーティストが2人、ワーホリが2人、大学生が1人、旦那さんがプロのホッケープレイヤーという北米の女性2人、そして私、という構成です。私を含めて日本人が2人いる以外は、国籍が全くかぶらない理想的な集まりです。
授業は週4日制で、1クラスあたり3時間です。この授業時間数だけではカバーするのが難しい教材を無理やり使用しているらしく、基本であるアルファベットや数字などは軽く触れる程度でスルーし、4週目からは作文を書かされました。宿題もたくさん出るので、夜は2時間程度の時間を割いて復習をしないと正直ついていけません。
先生はほぼドイツ語のみで授業をし、生徒がついていけてない時にだけ英語で補助的な説明をしてくれます。挨拶や自己紹介、趣味、観光、買い物などのベーシックなシチュエーションが次々と導入され、それに伴う表現を学びます。同じことを何度も反復し、たたみかけるようにして登場する新しい単語やコンセプトを記憶していきます。
唯一語学の基盤である文法に関しては、無理せずちゃんと理解できるように順序立てて教えてくれます。日本で購入した参考書を読むよりよっぽどわかりやすいです!
授業スタイルは、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニングの全てを網羅していますが、特に2、3人でする会話の練習をたくさんさせられます。覚えたての知識をアウトプットするのはとても難しいです。ライティングなら時間の余裕があるので何とかなりますが、会話のスピードについていけるだけの処理能力が身についていません。頭では理解してても、思うように口から出てこないもどかしさがあります。考えすぎてもたもたしていると、先生から
「間違ってもいいから、とにかく何か話しなさい」
とダメ出しされます。
はじめのうちは完璧に話すのが目標じゃない。少ない知識をフル活用してでも、相手に伝える努力をすることが大切だということです。
第二外国語を本格的に学び始めて感じることは、語学学習の基本は、学ぶ言語にふれる時間を毎日作ることです。また、独学をしていると受動的な学習ばかりしがちなので、スピーキングやライティングなどで意識的にアウトプットする機会を作ることも大切です。そして、ネイティブスピーカーの話をたくさん聞いて、いい表現はどんどん応用していきたいものです。
独学してもイマイチ上達が感じられなかったり、本腰入れて学ぶほどの必要性を見出せない場合は、私のように語学コースを受講してみるのも効果的かもしれません。日本にある語学学校でもいいですし、思い切って海外留学をしてみる手もあります。もし留学するなら、上達を実感できる1ヶ月以上が理想的だと思います。
(マルタ留学に興味のある人は こちらのブログ を読んでみてください)
来週月曜日から1段階上のクラス【A.1.2】がスタートします。まだまだ先は長い!ですが頑張ります。みなさんの語学学校での体験談もぜひ教えてくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。